株式会社SLC ことばと発達の相談室

法人名株式会社SLC ことばと発達の相談室
勤務地① 832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町3-2 ② 〒833-0031 福岡県筑後市山ノ井208−3 ③新店舗開設準備中(筑紫地区)
電話番号0944329261(①、②、③共通)
FAX0944329262(①、②、③共通)
ホームページhttps://kotoba-consult.com/recruit/
募集人数3名
診療科目発達支援事業
業務内容児童福祉法に基づく発達支援事業。1施設当たり1日平均10組のご家族へ個別支援を行いますので、ひとりの指導員が受け持つご家族は1日4組程度です。
給与【正社員】月給19万円~(資格手当含む)・昇給あり(1月あたり5,000円〜9,000円(R6年度実績))・賞与あり(2ヶ月分)・各種社会保険あり・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 【パート】時給1200円~ ※給与は、経験・能力・前職での実績などを考慮いたします。詳しくは面接時にご相談ください。なお、児童福祉施設での実務経験2年以上を有する方は優遇します。
勤務時間【正社員】月~土)8:30~17:30(休憩1時間含)、完全週休二日制(日曜固定+選択制の1日)年間休日123日+夏季・冬季休暇あり(前年度実績) 【パート】8:30~17:30までの間で3時間以上、週一からでも可。
手当等交通費:月額15,000円
担当者担当者:福永陽平 問い合わせ先:ホームページhttps://kotoba-consult.com/recruit/に記載の電話、メール、LINEにてご連絡ください。
掲載締め切り2026.3.7まで
その他福岡県柳川市と筑後市にある「ことばと発達の相談室」では言語聴覚士を募集しています。

当相談室は言語聴覚士を中心とした専門チームが、お子さまとご家族にマンツーマンで向き合う発達支援施設です。専門職としての知識や技術はもちろん大切ですが、私たちが最も大切にしているのは「人の気持ちに寄り添う支援」です。お子さまの表情の変化や、ご家族の想いに気づける本当の専門家チームを目指しています。
〇特徴 ・現在、株式会社SLCには言語聴覚士8名、作業療法士1名、社会福祉士1名、保育士2名が在籍し、1日平均10組のご家族へ個別支援を行っています。ひとりの指導員が受け持つご家族は1日4組程度です。
・空き時間は自分のやりたい事に活用できます。やりたい事をビジネスにしたスタッフも在籍しています。
・福岡県教育委員会の巡回相談や近隣市の乳幼児健診・発達相談・親子教室にも参画しています。
・これまでに、鹿児島医療技術専門学校、熊本保健科学大学、帝京大学と共同研究も行っています。
・全国協会、県士会の年会費、学会発表等に係る諸経費、弊社が認めた講習会の参加費(児童発達支援管理者講習、強度行動障害支援者養成研修など)は全て負担します。
・2026年4月を目標に筑紫地区に出店予定です。

従来のセラピスト業務だけでなく、地域貢献のために自分の好きや得意・興味関心を志事に新しい働き方を共創する仲間を募集しています。 ご連絡お待ちしております。

この記事を書いた人

st-fukuoka